アロマセラピーサロン アンドゥナ[ANDONA]

心と身体と美のトータルビューティーケア

救世主!!アコライム ウォーター

2017年08月08日 02:26 PM
投稿者:andona

こんにちは!ANDONA六甲店です!

 

夏ですね!!私は先日プールに行きました

とっても楽しかったプールの後、肌に残るのは日焼け(T_T)

日焼け対策はばっちりだったはずが、、肩や背中が赤くなっていました(T_T)

そんな時私が助けられたのはウォーターです!!

 

救世主!アコライム ウォーター

3層タイプのミスト化粧水です☆ 容器の中はお肌と同じ、3層構造!

真皮層、表皮層、皮脂膜層の、全ての層で起こったトラブルを抑えてくれる救世主です♪

そもそもアコライムシリーズは「活性」を一つのコンセプトとしていますが、

ウォーターは唯一の鎮静アイテム☆彡

 

ウォーター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな時に!アコライム ウォーター

 

日焼けの後

赤みが出て火照っている時はまずウォーターで炎症を抑えましょう。

アコライムのローションやクリームがしみる場合はウォーターのみを

たっぷりスプレーし、肌の状態が戻るのを待ちましょう。

 

ボーテリバイブトリートメントを受ける時

ボーテといえば最大の活性力が魅力ですが、リアクション(好転反応)が付き物です。

赤みが続く方や乾燥感がある方におすすめ。ボーテを続ける方はウォーターは持っておきましょう♪

 

ニキビ肌さん、アトピー肌さん

ニキビやアトピーが出るのは肌の免疫力が落ちている可能性があります。

本来肌を守るはずの皮脂膜(表面にある)が上手く作られず、バリアがない状態(>_<)

まずウォーターがバリアになり、そして皮脂膜ができやすい環境を作ります

 

空気環境が過酷

空調が効きすぎて乾燥し、お肌ガサガサ又はテカテカの方!

なんとメイクの上からスプレーできます。メイク直し時にぴったり!

長時間の乾燥状態でお肌に水分補給! ガサガサ肌もテカテカ肌も驚くほど肌が爽やかになります♪

 

他にも、、

男性の髭剃り後の保湿、パサつく髪の毛、赤ちゃん、粉が吹くほどの乾燥肌、かゆみ、火傷、、

などなど 全身・誰でも使えます☆★

 

使い方

①洗顔後、ローション、セラム、クリームを使う。

他メーカーの化粧品でもOK

②インフィニットやヴィーナス、マキシマムなどを使う。

③ウォーターを良く振る!!!←3層構造なので

④ウォーターを3~5プッシュスプレー

ウォーターは最後に使います!!「膜をはる」ようなイメージ。

 

ウォーターのコンセプト

「18歳から25歳の皮膚環境のような“凛(りん)としたさらっと感”」

使い心地はまさに凛さらっとして化粧品特有ののべたつき感がありません。

 

安心の無添加

アルコール/パラベン類/フェノキシタエタノール/鉱物油/合成香料/合成着色剤/EDTA

赤ちゃんや敏感肌の方、ワンちゃんにも安心して使えます☆

 

 

 

アコライムはカウンセリング化粧品です(^^)

店頭、またはお電話でお肌の状況をお伺いし使い方などもご説明させていただいています。

カウンセリングだけでもどうぞ♪

お問い合わせは下記フォーム、電話、メールでお気軽に(^^)/

 

 

六甲店 お問い合わせ     六甲店 ご予約フォーム

アロマセラピーサロンANDONA六甲店

10:00~19:00(最終受付18:30)

TEL:078-841-6666

MAIL:kobe@andona.jp

 

関連記事はこちら

コメントをご投稿下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です